二の腕を引き締めるには、筋トレよりもまず姿勢!
東京・自由が丘のパーソナルトレーニングジム、ハートボディです。
二の腕を引き締めるには、筋トレよりも大事な事があります。
それが、 姿勢 です。
よく、『二の腕を引き締めたいので、ダンベルで一生懸命二の腕のトレーニングをしています!』
という声を耳にします。
もちろん OK です!間違いではありません。
しかし、もっとキレイに効果的に二の腕を引き締めるには、まずは 姿勢を正す事が大切という事を、ぜひ覚えて頂き、実践してみて下さい。
骨格の配列を整えると、カラダは綺麗になる。
ハートボディでとても大切にしているトレーニング指導の考え方ですが、 ダイエットやボディメイクする際に、きれいなカラダに仕上げる為には、骨格の配列をキレイに整える事 がとても重要です。
骨格の配列??と聞くと、分かりずらい方もいらっしゃるかもしれませんが、適切な骨の位置関係で、ものすごく分かりやすく言うと、正しい姿勢だと思って頂ければと思います。
例えば、猫背。
猫背の状態だと、肩の関節に対して腕の骨の付け根が前にずれてしまっているわけです。そうすると、後ろ側(背名)の筋肉が伸びてしまい、背中から腕の筋肉がたるみやすくなります。
ちょうど、輪ゴムをイメージして頂くと分かりやすいのですが、新しいゴムはしっかりとした張力がありますが、伸びてしまったゴムみたいにビヨビヨと弛んでしまっているのが、猫背で二の腕がたるんでいる状態です。
この状態で、二の腕のトレーニングをしても、なかなか引き締まってきません。
逆に、姿勢を正すエクササイズや、普段良い姿勢を取って頂く方が、効果が感じられるでしょう。
その上で、筋トレをするのです。
これが、キレイに効果的に二の腕を引き締めるコツです。
もし、筋力トレーニングは頑張ってるけど、姿勢を正す事は意識してなかった・・・という方は、ぜひやってみて下さい。
姿勢を正すと良い事がいっぱい!
実は姿勢を正すと、リフトアップの効果やアゴの肉をとる効果もあります。
普段使われない筋肉の場所は血流が悪く、代謝も下がりやすいです。猫背などの不良姿勢は、背中のはみ肉や二重アゴの原因だったりします。
特に、姿勢が良くなると、顔の筋肉もぐっと引っ張られますので、リフトアップされますので、アンチエイジング効果もあるというわけです。
もちろん、肩こりや首コリの解消にもつながりますので、良い事がいっぱいですね!
ちなみに、ここでは割愛しますが、お尻のヒップアップや美脚作りも同じ考え方でやると、キレイに引き締まりますよ♪
体重だけ落とすだけのダイエットは、終わりにしましょう!
最後に、これはハートボディがとても大事にしている事です。
体重を落とす事も良いですが、見た目をキレイに引き締めたくないですか?
その為には、
やみくもな糖質制限 + 激しい筋力トレーニング
〇 リバウンドしない健康的な食事 + 骨格ラインから整えるトレーニング
だと、理論的にも経験的にも感じています。
もちろん、ダイエットのやり方にも 合う・合わない がありますので、上の方法の方が性に合っているという方もいらっしゃいます。もちろんそれでOKです!
しかし、今日のような内容を理解した上で、 激しい食事制限と激しい筋力トレーニングをしているのか、理解しないで行うのかでは、全く意味が違うと思います。
・リバウンドをしたくない。食べながら痩せたい!
・すらっと伸びた姿勢と、引き締まった背中と二の腕を手に入れたい。
・ヒップアップしたお尻と、美脚になりたい!
などのお悩みをお持ちの方、お待ちしております!
東京自由が丘・奥沢・田園調布エリアの
パーソナルトレーニングジム
HEARTBODY
無料カウンセリング・体験トレーニング
受付中!