自由が丘のパーソナルトレーニングジムで糖質制限をしない理由②
東京自由が丘のパーソナルトレーニングジムハートボディです。
前回の記事で、私達のジムで糖質制限ダイエットをしない理由を3つ挙げさて頂きました。
① リバウンドをしないため
② 健康のため
③ 美容のため
今回は、②健康のため について、その理由をご紹介させて頂きます。
まず初めに、糖質制限と言うと、とにかく糖質の摂取を控えたりカットする方が多いと思います。
大前提として、ダイエットを痩せてキレイなスタイルになりたい!
が、あなたの目的だったとします。
炭水化物の量を調整するのは、必要です。
しかし、炭水化物には『太る炭水化物』と『太らない炭水化物』『一定量を超えると太る炭水化物』がある事をご存知でしょうか?
太る炭水化物は原則カットするのが、ダイエットの成功率を上げてくれます。
太らに炭水化物は、使いようだと考えています。
一定量を超えると太る炭水化物は、脳のエネルギー源とされていますので、この栄養をカットしようとすると、少し問題が起こる可能性があります。
糖質制限をすると、頭がぼーっとしたり、フラフラしたり、集中力が欠けるという方も多くいらっしゃいます。
脳の栄養が足りてない可能性がありますね?
脳の栄養が足りないと、カラダにちゃんとした指令が遅れな語り、正常な判断が出来なかったりするかもしれません。
また、人のカラダの60兆個~100兆個あるといわれる『細胞』ですが、その一つ一つには、3大栄養素 = 炭水化物、脂質、たんぱく質 が材料で必要です。
つまり、必要以上に糖質制限をする事で、細胞、つまりカラダの構造を作る材料が足りなくなるという可能性も考えられます。
よく、高齢者の方が糖質制限をすると骨粗鬆症のリスクがあるので、注意が必要と言われますが、それも、細胞の材料が足りない事が一つの要因なのかもしれませんね。
正しい糖質制限で一時的にダイエットが成功するのは確かかもしれませんが、カラダには外からは見えない代償を伴っている可能性がある、という事も認識しておいて頂きたいな思います。
当ジムでは、糖質を摂りながらでもリバウンドしないで痩せるためのダイエットを主体としてトレーニング指導をしております。
長期的にスタイルを作り上げたい、コントロールしていきたい方は、一度ご体験にお越し下さいませ。
自由が丘のパーソナルトレーニングジム
30代からの姿勢改善&スタイルアップ専門
HEARTBODY自由が丘
無料カウンセリング・体験トレーニング受付中!