自由が丘で美姿勢美脚になろう!カラダも確実に引き締まると噂の美姿勢美脚プログラムとは?
東京自由が丘のパーソナルトレーニングジムHEARTBODYです。
『 カラダも確実に引き締まっていると噂の、美姿勢美脚プログラムとは? 』
YouTubeで、「HEARTBODY自由が丘チャンネル第3回」をアップしました!
姿勢のお悩みや、脚のラインのお悩みを解消する、CHSATOトレーナー美姿勢美脚プログラム。
ピラティスのメソッドと、美姿勢美脚メソッドを融合したプログラムになっており、そのプログラムの紹介と、担当する美姿勢美脚トレーナーCHSATOの紹介映像となっております。
ぜひご覧くださいませ♪リンクはコチラ↓↓
【第3回】カラダも確実に引き締まると噂の、美姿勢美脚プログラムとは?
皆さんは、ウェイトなどの筋トレをしたら、綺麗な姿勢になると思いますか?
実は、そうではないのです。
インナーマッスルという言葉を聞いた事があると思います。
インナーマッスルは、骨の位置をコントロールしているので、つまり、姿勢の制御と深く関係してきます。
反対に、アウターマッスルといういわゆる外側の筋肉は、強い力を発揮したり筋肉の太さと関係しています。
なので、インナーマッスルの方が姿勢と深い関係にあるのですね。
美姿勢美脚プログラムでは、そのインナーマッスルを正しく使えるようにするトレーニングがあったり、そこから大きな動きへと発展していきます。
普通のウェイトトレーニングでは、アウターマッスルを大きく使いますから、美種美脚トレーニングとは、全く違ってくるんですね。
家の建物で例えると、
アウターマッスルは外装。インナーマッスルは内装。
といったイメージですね。
外側はしっかりしてるけど、内側はボロボロで、それが家を歪ませていたとしたら、大変なことですよね。
これは、脚のライン、つまり美脚作りにも同じことが言えます。
例えば、家の内側が歪んでいた場合、頑張って家の外側で支えないといけません。
そうすると、家の外側は構造を強化しなくてはいけないので、頑丈にしますよね?
これが、脚の歪みがアウターマッスルを太くしてしまう理由です。
例えば、太ももの張りや、太くなりやすいなどのケースですね。
この場合は、家の内側をメンテナンスしないといけませんよね。
つまりカラダで言うと、インナーマッスルを鍛えて骨格の歪みを正していくのです。
そうすると、歪みに耐える為に頑張っていたアウターマッスルが、やっと余計なストレスから解放されるので、適正な状態に緩みます。
こうして、カラダの骨格ラインを整えて、綺麗な姿勢や美脚を作っていくのが、
美姿勢美脚プログラムなんですね。
姿勢や脚のラインを正しながら、プログラム後は皆さん確実に引き締まっていると噂の美姿勢美脚プログラム、動画と合わせて是非みてみて下さい(^^)/
5年後10年後も健康で美しいカラダの作り方が学べる
パーソナルトレーニングジムH
HEARTBODY自由が丘