ダイエットで食べてないのに痩せないという方の特徴②
東京自由が丘のパーソナルトレーニングジムハートボディ代表の、江川陽介です。
『 食べていないのに痩せません! 』
のシリーズ②は 適度な糖質と、たんぱく質、ビタミン、ミネラル、食物繊維を考えた食事 です。
前回からの確認をしますと、考えるポイントは、
① グルテン(小麦)やカゼイン(乳製品)、リノール酸過剰を減らす
② 適度な糖質と、たんぱく質、ビタミン、ミネラル、食物繊維を考えた食事
③ 食事で摂りきれない栄養は、サプリメントで補う
の3点でしたね!
まずは、腸内環境や健全な消化吸収のために、 2週間グルテン(小麦)やカゼイン(乳製品)、過剰なリノール酸を控える が最初に大事というお話をいたしました。
毒薬が先か、薬が先か の考え方で、 まずは取り除く という事が必要でした。
さて、2つ目のポイントは、適切な栄養を取り入れるという事になります。
適度な糖質…たんぱく質…ビタミン…ミネラル…食物繊維…
ん~、聞きなれないとこれだけではどうしたらいいか分かりませんよね^^;
昔の方はとても賢くて、こんな食事をされていました。
【 まごわやさしい 】
聞いた事ありますよね??実はこれを意識すれば、ほぼ必要な栄養のバランスが整うようになっています。一緒に確認してみましょう。
ま…豆類、小豆など
ご…ごま、ナッツ類
わ…わかめ、海藻類
や…野菜
さ…魚、肉類
し…しいたけ、キノコ類
い…いも類
これに +たまご を推奨いています。
なんだ、聞いた事あるよ。と思われた方もいらっしゃると思いますが、重要な事は、
『 あなたはそれを実践しましたか? 』
という点です。知ってるけど、昔から言われてる当たりまえの事すぎて、これを意識した食事ができていない方が非常に多いです。
1960年代頃の方は、今より糖質もたくさん食べているのに、肥満や生活習慣病のような方は少なかったです。
しかし、現代人は糖質を摂ってないのに痩せないという方が急増しています。
おかしいですね?
まごわやさしい の食事は、先ほどの糖質、たんぱく質、ビタミン、ミネラル、食物繊維がバランスよく食卓に並ぶ内容となります。
特に、ビタミン、ミネラル、食物繊維が不足することが多いのが現代のエネルギー燃焼不足を招いている原因でもありますので、
海藻類・キノコ類・豆類
この辺りを毎回メニューに入れる事を意識して頂く事が良いのではないかと思います。
サラダでも良いですし、海藻類やキノコ類なら 具沢山のみそ汁 が簡単でおススメです。
味噌は発酵食品で腸内環境を整えてくれる上に、アミノ酸も入っておりとても栄養価が高いですし、具材も入れて煮るだけですから。
味噌汁1品で、不足しやすい栄養をかなりカバーできます。
この まごわやさしい に たまご を加えれば、更にGoodです。
卵は、 ビタミンCと食物繊維以外の全ての栄養が入ってると言われてるくらいですから、とても栄養価の高い食材です。
例えば、
朝ごはん ⇒ 玄米ごはん、納豆、卵、具沢山みそ汁
昼ごはん、夜ご飯 ⇒ 玄米ごはん、主食(お肉or魚)、副菜(豆類・サラダ)、具沢山みそ汁
こんな感じのメニューが理想になりますね。
※ごはんは、玄米など精白米以外がおススメで、量はこぶし一個分ほどから試して頂くと良いと思います。
※量がたくさん食べられない方は、少しずつ食べられる量を食べていきましょう。消化吸収ができているかが、量よりも重要です。
いかにもカラダに良さそうなメニュー!
これなら痩せるでしょ!
それができるなら苦労しない!
と思った方もいらっしゃると思います。
はっきり言って、その通りです!
でも、その当たり前すぎる事をしないで、特別な裏技ばかり探してきた結果はどうでしょうか?
これは健康やカラダの内側から美しいカラダの作り方の基礎なので、必要な知識です。
それをしっかりと理解せず、
○○するだけダイエット や ○○を食べると痩せる! というようなビジネス的なやり方に引っ張られて、あれこれ試してみたけど、一時的だったり失敗したりしませんでしたか?
もちろん、これ以外の痩せられる方法もありますが、基礎が無い状態で応用はギャンブルです。
まずは、基本を押さえて頂き、実践しながら、
あ、豆類にはこういう栄養が含まれていて、海藻類にはこんな栄養がカラダに働いてくれるんだ、など、
頭で分かり、実践して分かり、そうしたら、だんだん考えないでも自宅の食事にそれが並ぶようになりますから、そしたら、何をどのくらい食べたらいいかや、どんな食材が足りないかなど、外食時にも分かるようになるので、
基礎 ⇒ 応用 ができるようになってきます。
細かいカラダの個体差があって、ここはパーソナルでみないとアドバイスできませんので、結果の出方は個人差がでますが、
最低2週間、できる方はより長く、 まごはやさしい+卵 を意識してダイエットや体調の回復を試されてみて下さい。
毎回毎食これが実践できなくても、回数を増やしていく事、朝ごはんと夜ご飯だけはそうしてみる、からのスタートでも良いと思います。
まずは、実践してみる事が大事ですから。
がっつり実践できることは、理想ですから。
これにはモチベーションや環境、タイミングなどあります。
でも、だらだら先延ばしにせず、すぐに実践することもダイエットを成功させるポイントになる人もいますからね。
さて、次回はいよいよ③つめの 食事で摂りきれない栄養は、サプリメントで補う です。
これもまた、必要な事です。
食事では摂りきれない時や、必要量が摂りにくい栄養、消化機能が落ちている方、などいますから、そういう時はうまくサプリメントで補ってあげると、うまくいく事が多いです。
次回もお楽しみにご覧ください♪
5年後10年後も健康で美しいカラダの作り方が学べるジム
パーソナルトレーニングジム
HEARTBODY自由が丘
------★---
Instagramも宜しくお願い致します(^^)/
★代表江川トレーナー @trainer_egawa02
★美姿勢美脚トレーナー @nico1115
★ハートボディ公式 @heartbody_jiyugaoka
------★---