BLOG

食事=栄養ではない。

2022/01/31
食事と栄養の違い

東京・自由が丘のパーソナルトレーニングジム、ハートボディ代表の江川です。

 

「うちはちゃんと栄養のバランスを意識して食事しています。」

 

という方が時々います。

 

栄養のバランスを意識して食事をされているのは、とても素晴らしい事で、ぜひ続けて頂きたい事ですね。

 

しかし、ここで大きな落とし穴があります。

 

それは、 食事 = 栄養 ではないという事です。

 

食事とは、食べる事。

 

栄養とは、カラダを作ったり健康の維持の為に必要な材料

 

と言えると思います。

 

行為は非常に似ていても、目的は全く異なってきます。

 

その食事が食事で終わり、栄養が完成していない人が、現代人の食事の特徴でもあると思います。

 

時々、 うちは野菜をしっかり食べてバランスを意識した食事をしているから大丈夫です! という方がいらっしゃいます。

 

これは非常に素晴らしい取り組みですし、ぜひ続けて頂きたいですね。

 

しかし、本当に 栄養が完成しているか? と言ったら、??? だと思います。

 

例えば、その方は昔に比べて野菜の栄養価が下がっている事を知っているのでしょうか?

 

実際にどのくらいビタミンB群がとれているか、答えられるのでしょうか?

 

恐らく、それは無理でしょう。

 

だから私の視点からすると、 努力は素晴らしいですが、本当にその栄養が必要量摂れていますか? という部分に疑問は沸きます。

 

炭水化物や脂質、たんぱく質は、まだ計算ができるかと思います。

 

しかし、ビタミンやミネラルのそれぞれの量の計算は、基本難しいですし、足りてない事が多いです。

 

その時に、食事からの計算は難しいけれど、必要な栄養素がこのくらい摂れますよ。と明確に示してくれているのが、サプリメントです。

 

だから、食事で少し不安があっても、サプリメントの意味でもある、サプライ=補う 事です、食事が完成させる方法があります。

 

私は、ビタミンミネラルに関しては、本物の天然サプリメント という条件を付けますが、サプリメントで補って食事を完成させる事が、今地球上でもっとも賢い栄養摂取の手段だと理解してます。

 

完全有機農法が原材料の、21種類の野菜と果物だけで作られた、無添加のサプリメントをずっと摂っていますが、

 

バケツ2杯の野菜と果物の皮から種まで全て粉砕されて濃縮された状態の粒ですから、

 

スーパーでも売ってないレベルの原材料のクオリティなので、当たり前のようにこれらを食事の一部として長年摂っています。

 

これで、食事からは補え着れない、そして食事では不足しているだろう栄養素を、表記されている分でカバーしています。

 

これは、 食事 = 栄養 ではない事が分かっているからの選択であり、

 

バランスの良い食事で、必ずしも栄養が完璧に撮れるわけではない時代である事が分かっているからこその、選択です。

 

世の中では多くの人が、特にビタミンミネラルの栄養が不足しています。

 

それが長く続くと、カラダは何らかの症状という形でサインを送り、症状が長く続くとやがて病状となって、病院に行く事になるのです。

 

今は予防医学の時代です。

 

食事 = 栄養 ではない事を改めて認識し、最善の対策を積み重ねていく事が、未来の身体をより良い健康状態にしてくれるでしょう、

 

仕事だったら、もっといい仕事はないだろうかと探すように、

 

収入だったら、もっといい収入はないだろうかと探すように、

 

栄養ももっといい栄養を摂る方法はないだろうかと、探していきましょう。

 

 

東急東横線・大井町線徒歩2分

東京・自由が丘のパーソナルトレーニングジム

HEARTBODY