二の腕を引き締めたくなる季節!キレイな二の腕を作るには?
今年はノンスリーブを着たいので、二の腕を引き締めたいです!
そうリクエスト頂く事の多い時期となりました。
東京・自由が丘のパーソナルトレーニングジム、ハートボディ代表の江川です。
皆さんは、どうですか?
桜の咲く時期の少し前に、「あ、そろそろ衣替えで薄着になるなぁ。半そでやノンスリーブをキレイに着たいなぁ。」と思ったりしませんか?
トレーニングを始めて、変化を感じるには1か月くらいは要しますが、しっかりと変化を感じるには、2ヵ月位をみた方がいいと思います。
※YouTubeみたいに、すぐ引き締まるみたいな宣伝トークは言いません。言えません。笑
ちゃんと、継続して続けていく事で、カラダは変わっていくものですから。正しく、粘り強く、ですね。
二の腕って、どうしたら引き締まるのでしょうか??
優先順位の高い方からいきますと、
①まず正しい姿勢です。
猫背のように背中が丸くなっていると、背中から二の腕の筋肉のつながりのラインがたわんだゴムのように、よれよれっとしてしまいます。その状態で二の腕の筋トレをしても、しっかりと引き締まってくれません。
まず、姿勢を整えて、その次に二の腕の筋トレをしてキュッとっと引き締めていきます。
② 姿勢が整ったら二の腕を筋トレです。
先ほども書きましたが、姿勢を整えた状態での筋トレ、この順番が大事です。可動域をしっかりととって、大きく伸ばす縮めるという動きを出すことが良いですね。
③ 食事コントールによる脂肪の減少、筋肉量のアップ
食事コントロールは、③番というよりは同時進行ですね!脂肪量が多ければ、筋トレだけでは難しいので、食事コントロールや有酸素運動の時間を作って、脂肪を落とす事をしていきましょう。
筋トレは、引き締まった二の腕にしてくれますが、そもそも脂肪量が多ければ筋肉も隠れてしまいますので、必要に応じて、同時進行になる事も多いでしょう。
いかがでしたか?
具体的なトレーニング方法などは、YouTubeなどにもたくさん転がっていますので参照にして頂くとよいと思いますが、ただただ二の腕を鍛えているたけでは、キレイには引き締まりません。
そして、とってもいい姿勢なのに、二の腕がすごく緩んでいる方というのも、思い出すとそんなにいない事が想像できると思います。
不良姿勢は、二の腕のゆるみを助長します。
逆に言えば、良い姿勢はキレイな二の腕を作ってくれます。
在宅ワークも増えて、姿勢のお悩みも増えていますから、二の腕を引き締めたい方は、姿勢にも気を付けてみて下さいね!
ジム桜を飾りました。
もう開花しているので、あと2~3日かなぁと思いますが、ジムにいらした際はぜひ桜をみながらトレーニングを頑張って下さい(;'∀')
------------------
~自由が丘・奥沢・田園調布・等々力・緑が丘周辺でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は~
東急東横線・大井町線
自由が丘駅徒歩2分
パーソナルトレーニングジム
HEARTBODY自由が丘
---------------------