ダイエットが成功する正しい体重の見かた④
自由が丘のパーソナルトレーニングジムHEARTBODYです!
『ダイエットが成功する、正しい体重の見かた』
いよいよシリーズラストです!
-全4回-
part① 体重という数字のマジック!
part② 本当に手に入れたいもの!
part③ 体重よりも重要な2つの要素!
part④ 正しい体重の見かた
□ 体重を5㎏落としたい!
□ 体重を○○kgにしたい!
□ 10年前の体重に戻したい!
その体重がなにで落ちているのかを確かめる為に、一緒にチェックしたい項目が、体脂肪率と主観的な感覚でしたね!
そして体重測定の場合は、筋肉量も出るものが最近ではベーシックなので、
①体重が減っている時
②体重が変わらない時
③体重が増えている時
の3パターンに分けて、体重、体脂肪率、筋肉量の数値の変化の見かたを整理していきます。
※〇、△、×の見かた
〇 ⇒ 見た目も変わる
△ ⇒ 現状維持orそれだけでは判断が難しい
× ⇒ 見た目は変わりにくい
◉パターン①【体重が減っている時】
・体脂肪率も下がっているかチェックしましょう。
〇 体脂肪率が下がっている。
× 体脂肪率が変わらない。
× 体脂肪率が上がっている。
・骨格筋量(筋肉量)もチェックしましょう。(数値が出る機械の場合)
〇 骨格筋量が増えている。
〇 骨格筋量が変わらない。
× 骨格筋量が下がっている。
・基礎代謝もチェックしましょう。
〇 基礎代謝が上がっている。
〇 基礎代謝が変わらない。
× 基礎代謝が下がっている。
◉パターン②【体重が変わらない時】
・体脂肪率が下がっているかチェックしましょう。
〇 体脂肪率が下がっている。
△ 体脂肪率が変わらない。
× 体脂肪率が上がっている。
・骨格筋量(筋肉量)もチェックしましょう。(数値が出る機械の場合)
〇 骨格筋量が増えている。
△ 骨格筋量が変わらない。
× 骨格筋量が下がっている。
・基礎代謝もチェックしましょう。
〇 基礎代謝が上がっている。
△ 基礎代謝が変わらない。
× 基礎代謝が下がっている。
◉体重が増えている時
・体脂肪率が下がっているかチェックしましょう。
〇 体脂肪率が下がっている。
〇 体脂肪率が変わらない。
× 体脂肪率が上がっている。
・骨格筋量(筋肉量)もチェックしましょう。(数値が出る機械の場合)
〇 骨格筋量が増えている。
× 骨格筋量が変わらない。
× 骨格筋量が下がっている。
・基礎代謝もチェックしましょう。
〇 基礎代謝が上がっている。
× 基礎代謝が変わらない。
×基礎代謝が下がっている
いかがでしたか?最初はなかなかパターンを覚えられないと思いますので、メモかノートに写して見れるようにしておきましょう。
大重が減った時、変わらない時、増えた時、どれも一概に体重だけでは良いのかどうか判断する事はできない事が、お分かり頂けたかと思います。
以上、これまでダイエットが成功する正しい体重の見かたを全4回にわたって紹介してきました!
ブログを見て下さった皆さんが、体重という数字のマジックに振り回されないよう、参考になれば幸いです。
~東京・自由が丘・奥沢・田園調布・等々力・緑が丘周辺でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は~
パーソナルトレーニングジム
HEARBTODY自由が丘