パーソナルトレーニングジムとプライベートジムの違い
東京・自由が丘のパーソナルトレーニングジムHEARBTODY自由が丘です。
パーソナルトレーニングジムとプライベートジムの違い
分かりそうで分かりにくい、パーソナルトレーニングジムとプライベートジムの違いをご紹介します。
最近パーソナルトレーニングジムが流行っていますが、
パーソナルトレーニングとは、トレーナーとマンツーマンで目的に合わせた運動指導や、食事指導等を受ける事を言います。
そのパーソナルトレーニングを受ける環境には、大きく2種類あります。
1、スポーツジムやトレーニングジム内でのパーソナルトレーニング
2、完全プライベート空間でのパーソナルトレーニング
具体的に紹介します。
1、スポーツジムやトレーニングジム内でのパーソナルトレーニング
スポーツジムやトレーニングジム内でのパーソナルトレーニングは、他の会員様もトレーニングをされているジム施設の中で、あなたとトレーナーがマンツーマンでトレーニングレッスンをしている状態です。
スポーツジムの方がイメージしやすいと思います。比較的広い施設の中でたくさんの会員様がいる中で、マシンや空間を共有しながら、パーソナルトレーニングを受けています。
パーソナルトレーニングジムの中にも、同じ空間の中で複数台のマシンを共有しながら、マンツーマントレーニングのトレーニングを何組かの方が同時に受けているジムもあります。
人目が気になる、誰にも見られたくない、集中してトレーニングを受けたい、などの方は、次に紹介する『プライベートジム』の方がおススメだと思います。
ただ、他の方がトレーニングを受けているのを見て、刺激を受けて頑張れる!というメリットが、人によってはあると思います。
2、完全プライベート空間でのパーソナルトレーニング
完全プライベート空間なので、トレーニングジムを貸切でマンツーマントレーニングが受けられます。
他の会員様がいないので、人に見られたくない、他の人がいると集中できない、又は業界の方などでプライベートの時間と空間でトレーニングしたい、などと言った方に合っているのが、プライベートジムでのパーソナルトレーニングです。
例えばダイエットでパーソナルトレーニングに通う場合、体重測定などで数値の話をする場合があるので、他の方には聞かれたくない話や、食生活の話などプライベートの事は、他の方がいる空間では話したくなかったりすると思います。
そう言う事も気にせず、会話やトレーニングに集中できる事は何よりプライベート空間のメリットですし、トレーニングジムやマシンも貸切なので、他の方が使っていてやりたい(やるべき)トレーニングができない、なんて事もありません。
以上が、パーソナルトレーニングとプライベートジムの主な違いになります。
HEARBTODY自由が丘はプライベートジムなので、ご予約された時間は貸し切りで他の方がいらっしゃらない状態でご利用頂けます。
自由が丘でプライベートジムでのパーソナルトレーニングに興味のある方は、ご参考になれば幸いです。
~東京・自由が丘・奥沢・田園調布・等々力・緑が丘周辺でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は~
パーソナルトレーニングジム
HEARBTODY自由が丘