ゴルフラウンド、今年初のゴルフコンペに参加
自由が丘のパーソナルトレーニングジムHEARTBODY代表の江川です。
昨日は、姉妹店でもあり、ゴルフレッスンでもお世話になっている、ワンスターゴルフ自由が丘主催のゴルフコンペに参加してきました。
開場は、千葉県の浜野ゴルフクラブさん⛳
歩いて18ホールを回りましたので、体力も結構いりました(笑)
ただ、1月にも関わらず気温が14度まで上がり、上着無しでも回れるくらい暖かかったのは、本当に奇跡でした。(寒いのは苦手なので笑)
歩いてゴルフのラウンドを回るのは2回目なのですが、ツアープロの試合ではこれを4日間続けているので、本当にすごいなと思います。
技術はもちろん、体力や回復力も本当にキーポイントになりそうですね!
技術はゴルフコーチやレッスンプロから教わって頂き、
体つくりや体力、栄養面での回復力の事に関しては、お任せ下さい。
と言ったところです^^
私も、カラダは自分で鍛えながら、ゴルフはワンスターのレッスンコーチに教わりながら、平均で250~260ydほどは飛ばせるようになってきましたので、
昨日は1番良い当たりでドライバーショットが推定280yd、フェアウェイの真ん中に打てました!
少しトレーナー目線で、ゴルフのお話をさせて頂くと、
ゴルフは、技術や経験値が一番必要ですが、
そこに加えて、個々で今の課題に必要なトレーニングや体つくりを行うと、更に良いゴルフができると思います。
よく、"飛距離アップの為に筋トレは必要なのか?”
という議論をされることがありますが、これは私の答えは確実に『イエス』です!
但し、筋トレをしたからと言って、クラブのスイングが上手くなるとは言いません。
スイングやミート率などが良くなれば、飛距離アップは確実にします。
なので、大前程として、ゴルフのスイングが良くなって飛距離アップする要素と、筋力や体幹の安定が良くなって飛距離アップする要素があるという話で、この議論は考えられると良いですよね!
クラブスイングが上手くない人が、筋トレだけ頑張って飛距離を伸ばそうとするのは、私も違うと思います。
だから、クラブのスイングがもともと上手い方や、キャリアのある方が、飛距離を伸ばすためにトレーニングを取り入れることは、すごく効果が出やすいと思います。
しかし、まだそんなにスイングが上手くないという方は、トレーニングを頑張るのもいいですが、ゴルフのレッスンなどでスイングを良くする事も、やられた方が効果は感じやすいと思います。
私もゴルフ好きのパーソナルトレーナーとして、
ゴルフのための体つくりをされたい方や、
健康で痛みなくゴルフを長く続けられたい方、
ゴルフの飛距離アップされたい方、
体幹や安定したスイングの為のトレーニングをされたい方、
のサポートが出来ればと思っています。
実際にゴルフをやると、未経験の時に考えていたトレーニングとは視点が大きく異なりました。
東京・自由が丘付近でゴルフトレーニングやコンディショニングができるパーソナルトレーニングジムをお探しの方は、お待ち致しております。
~東京・自由が丘・奥沢・田園調布・緑が丘周辺でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は~
- 自由が丘の街で11年 -
パーソナルトレーニングジムHEART BODY
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘2-15-10自由が丘丸田コーポラスB棟101
☎03-6421-2138
- 東急東横線・大井町線 -
自由が丘駅 徒歩4分
九品仏駅 徒歩9分
- 東急目黒線 -
奥沢駅 徒歩12分