パーソナルトレーニングは週1回でも効果はありますか?
自由が丘のパーソナルトレーニングジムHEARTBODY代表の江川です。
数年前に比べ、パーソナルトレーニングジムも増えましたし、パーソナルトレーニングに通う人も増えているように感じます。
そんなパーソナルトレーニングですが、60分のコースを週2回が以前の一般認識でした。
しかし、近年は週1回で通う方や30分のパーソナルトレーニングも、人気を集めています。
今回は、パーソナルトレーニングの頻度の選び方と、時間(コース)の選び方をご紹介させて頂きます。
目的によって変わる、パーソナルトレーニングの頻度の選び方
結論から発表しますと、パーソナルトレーニングの週1回が良いのか、週2回が良いのかというお答えは、パーソナルトレーニングを受講される目的によって変わります。
例えば、『2~3ヵ月の短期間でしっかりとダイエットの成果を出したい!』という方の場合は、週2回のパーソナルトレーニングがおススメです。
理由は、集中力がポイントになるからです。
もちろん、週1回よりは週2回の方が、より筋肉がつきやすかったり、運動によるダイエット効果が高い点はあります。しかし、こんな事はもう皆さんご存知だと思います。
※もちろん、週1回でもその効果はありますので、こちらは後ほど解説致します。
集中力、とは、気持ちの緩みが少ないという精神的な部分や、軌道修正の早さと言ったロスの少なさです。
これは主にダイエット目的の場合の話ですが、ダイエット、つまり痩せる、という事に向き合うには、必然的に食事改善をしていく必要があります。
短期間のダイエットの場合、この食事改善と向き合っていかなくてはなりません。
食べたいものを食べたい、とりあえず今夜はこれを食べよう、家族と同じメニューを食べる、などこれら今までの食習慣を改善していく事に、向き合っていきます。
ダイエットって、これが一番苦労する部分です。
今までの習慣を変えていく事になりますから、慣れるまでは大変です。
※でも、慣れて新しい食習慣が習慣化されてしまえば、思ったより楽にダイエットは進むでしょう。
そして何より、食べたいものへの欲求や誘惑が常につきまといますよね。
この欲求や誘惑に打ち勝っていく必要が出てきます。
この時、パーソナルトレーニングの場合は、パーソナルトレーナーの支えがついてきます。
週2回は必ずパーソナルトレーニングで会うので、気持ちの緩みや油断をする事が少なくなります。
これが、気持ちの緩みや素早い軌道修正に効いて、短期間のダイエットが成功する確率が上がる、パーソナルトレーニングの仕組みというか、一番のメリットです。
実際、運動や筋トレといった部分は、パーソナルトレーナーがメニューを決めてくれますし、一緒についてサポートしてくれるので、運動の要素はお客様はジムに行きさえすれば、後は頑張るだけなのです。
なので、ダイエットにおいてパーソナルトレーナーの存在は、心の支え、が一番の効果となると思います。
もちろん、お客様の個々の体質やライフスタイルに合わせて、細やかなアドバイスをもらえるパーソナルトレーニングのメリットはあります。
ただ、ダイエットは習慣ですから、良い情報を持っていてもそれを実践して継続するのはお客様ご自身ですから、やはりパーソナルトレーナーは会ってない時でもどうしたらお客様が目的を達成できるかを考えてアドバイスするコーチングが、メインとなるのです。
週1回のパーソナルトレーニングでも効果はあるのか?
結論はあります!
もちろん、週1回より週2回の方が効果をより受けられるのは言うまでもなく、ですが、週1回でもダイエットに成功している方はたくさんいます。
私のお客様でも、週1回×3ヵ月の頻度と期間でダイエットに成功されている方はたくさんおります。※ビフォーアフターやお客様の声で、ご確認頂けます。
これは、ダイエットの成功の一番の秘訣は 食習慣の改善にあり という事の証明でもあります。
そして、パーソナルトレーナーの一番の役割は、正しい情報の提供と心の支えになるのです。
ダイエットはたくさんの情報にあふれており、何が本当に正しいのか、ちょっと見抜きにくいですよね。
SNSやYouTubeには、『これだけやせば獏痩せ!』などと言った吊り文句のタイトルで溢れています...ほんと?!っと思ってしまうものがたくさん(苦笑)
なので、信頼できるパーソナルトレーナーと出会えれば、週1回のパーソナルトレーニングと食事改善でも、あなたのダイエットはきっとうまくいきます。
週1回のパーソナルトレーニングがある事で、他の時間でも食事や体重に気を付けるようになる、とご感想を下さる方がほとんどです。
パーソナルトレーニングの効果は、トレーニングを受けている時間だけではなく、それ以外の時間にも良い影響をもたらしてくれる、これが習慣の改善に繋がって、成功していくのです。
15年以上トレーナーという仕事をしてきて、これがダイエットにおけるパーソナルトレーニングの真髄だと思います。
結論が遅くなりましが、週1回が良いのか、週2回が良いのか、は、当然週2回の方が良いに決まっておりますが、
目的によってもかわりますし、予算の部分や時間的に通えるか、などでも変わります。
ただ、週1回でもパーソナルトレーニングのメリットは十分にあります!
トレーナーさんと相談しながら、上手く活用していくと良いでしょう。
60分コースと、30分コースの選び方
では、最後に60分コースと30分コースの選び方について紹介します。
ここでは、60分コースの方が当然メリットが大きいので、30分コースがおススメになる方をご紹介致します。
一番は、 運動が嫌いな方 です。
運動が嫌いな方は、そもそも運動自体を続けるのが難しい方でもあります。
なので、60分もトレーニングは辛い、できればしたくない、と思ってしまうので、パーソナルトレーニングでも大変すぎると続きません。
実は、私のお客様でも、60分コースから30分コースに変更されて、結果的にそれが気に入ってトレーニングをご継続できている方が、たくさんいらっしゃいます。
過去には、60分のパーソナルトレーニングで頑張っていたけれど、運動が本当に嫌いで、トレーニングがある日は毎日終わるまで憂鬱でした(泣)
と正直に教えて下さった方もおりました。
ですので、30分のパーソナルトレーニングコースを作って本当に良かったと思っています。
※正直、私トレーナー側は、30分で効果も感じて頂かないといけませんし、できるだけ満足頂くために必死なのですが...(苦笑)
もう、30分のパーソナルトレーニングコースをおススメする方はこのような方に尽きるのですが、それ以外は基本的な、ご予算や時間的に通えるかといった部分が選び方になってまいります。
また、ハートボディでご用意している、30分×週2回の完全オーダーメイドダイエットプログラムでも、ダイエットに成功されている方はたくさんおります。
もし、自由が丘に通えそうな方で当ジムをご検討頂いている方がおりましたら、ご遠慮なくお問い合わせフォームからご相談下さい。
以上、今回はパーソナルトレーニングの頻度と時間の選び方についてご紹介させて頂きました。
実際にハートボディに通われた方々の30名様分のビフォーアフターやご感想を、こちらにてご紹介させて頂いております。⇒ビフォーアフター・お客様の声
こちらも是非、ご参照ください。
お読みいただき、ありがとうございました。
~東京・自由が丘・奥沢・田園調布・等々力・緑が丘周辺でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は~
- 自由が丘の街で11年 -
パーソナルトレーニングジムHEART BODY
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘2-15-10自由が丘丸田コーポラスB棟101
☎03-6421-2138
- 東急東横線・大井町線 -
自由が丘駅 徒歩4分
九品仏駅 徒歩9分
- 東急目黒線 -
奥沢駅 徒歩12分