BLOG

筋トレをするとカラダは硬くなりますか?

2025/06/19
パーソナルジム自由が丘

東京・自由が丘のパーソナルトレーニングジムHEARTBODY代表の江川です。

 

『筋トレをするとカラダは硬くなりますか?』

 

というご質問を頂きましたので、私なりの見解をご紹介致します。

 

 

逆に私から質問です。

 

『スポーツ選手の筋肉やカラダの動きは硬いですか?』

 

硬くないですよね。

 

野球、バスケット、サッカー、ゴルフ、レスリングや柔道を思い浮かべてみて頂いても、プロレベルの選手は基本的にみんな柔らかいです。

 

むしろ、素晴らしい選手ほど、しっかりとした肉体に柔らかくしなやかな筋肉をもっていると思いませんか?

 

当然、現代のスポーツ選手の多くは筋トレもしています。

 

なので、

 

『筋トレで筋肉は硬くなりません』

 

と私は答えるようにしています。

 

 

しかし、筋トレをすると筋肉はつくけどカラダの柔らかさがなくなる、という事自態を100%否定するつもりもありません。

 

確かに、筋トレ(特に高重量のウェイトトレーニング)単体で見れば、筋肉の弾力性は硬くなる可能性はあります。

 

しかし、筋トレでカラダが硬くなる(なった)、という方がいるならば、それは筋トレのせいにしている(したい)だけです。

 

筋トレ後の1~2日は筋肉痛で張ったりすることはありますが、

 

先ほどのスポーツ選手の例のように、

適切にトレーニングしたり、ストレッチや日ごろのケアをちゃんとしていれば、筋トレをしてもカラダが硬くなることはありません。

 

私も週に2~3回はウェイトトレーニングの筋トレをかれこれ15年以上行っていますが、人よりもカラダは柔らかいです。

 

 

木を見て森を見ず

 

 

という言葉があるように、 

 

筋トレは筋肉やカラダの動きやを硬くする、という木の部分だけを見ていると、

 

適切なトレーニングとストレッチやケアをすれば、筋トレで筋肉やカラダの動きが硬くなることはない、という森の全体像を見失ってしまいます。

 

 

という事で、

 

『筋トレをするとカラダや筋肉が硬くなりますか?』

 

の答えは NO です。

 

 

ボディビル選手の方のようなよほどハードにウェイトトレーニングを週に何度も筋トレをするような方なら別ですが、スポーツジムやパーソナルジムなどで週に1~2回の筋トレをされるくらいなら、ちゃんとストレッチやケアをしていれば、全く問題ありません。

 

スポーツ選手でも、オフシーズンのトレーニングとシーズン中のトレーニングは違いますし、冒頭でも申し上げたように、一般人よりもハードな筋トレをしているスポーツ選手でも、筋肉が硬い優良な選手は基本的にいません。

 

ただ筋肉をつけるのではなく、質の良い筋肉作りですね!

 

筋トレのメリットを最大限に生かしていきましょう。

 

 

以上、みなさんの身体つくりの参考になれば幸いです。

 

 

パーソナルトレーニングジムHEARTBODY

代表 兼 パーソナルトレーナー

江川 陽介

 

 

- 自由が丘の街で11年 -

パーソナルトレーニングジムHEARTBODY

 

〒152-0035

東京都目黒区自由が丘2-15-10自由が丘丸田コーポラスB棟101

☎03-6421-2138

 

- 東急東横線・大井町線 -

自由が丘駅 徒歩4分

九品仏駅 徒歩9分

- 東急目黒線 -

奥沢駅 徒歩12分