ゴルフのドライバーの飛距離が180yd→200ydにアップしました!
『ゴルフのドライバーの飛距離が180yd→200ydにアップしました!』
K様/26歳/女性/東京自由が丘/ゴルフ歴3年半
Customer's Voice
Q1、トレーニングを始めようと思ったきっかけは何ですか?
ゴルフで飛距離を出すための体つくりをしたかったから。
Q2、こちらでパーソナルトレーニングを受けようと思った決め手は、何ですか?
ゴルフスクールからの紹介。
Q3、トレーニングを始めて、どのような効果やカラダの変化を感じましたか?
元々全然トレーニングをしていなかったので、最初はプランク20秒も1セット目からプルプルで、スクワットも15㎏で精一杯でした。約半年間、週1回のトレーニングでプランクは30秒×3セット、スクワットは25㎏までできるようになりました。
ゴルフにおいても、ドライバー180ydから200ydまで伸ばすことができました。見た目も足が引き締まって、鏡を見ると嬉しくなります!
Q4、実際にトレーニングを受けられての感想や、担当者について感想を教えて下さい。
江川さんはとっても優しいのですが、少しでも「まだいけそう」という姿を見せると、容赦なく負荷を上げてくるスパルタな一面もあり、良いペースで成長する事ができました。
筋トレが苦手だった私も、毎週あっという間に時間が過ぎるくらい楽しくトレーニングできました!ありがとうございました☆
Trainer's Voice
K様、素敵なご感想をありがとうございます。
ゴルフで飛距離を伸ばす事を目的にトレーニングに来られたK様、ドライバーショットが180yd→200ydと、アベレージで20yd伸ばすことができました。
特にトレーニングをされていない女性ゴルファーの方は、基礎的な筋力をつけることで、飛距離がアップする事が多い傾向にあります。
K様もそのお一人で、ゴルフに必要な筋肉を中心に、骨格ラインの矯正など、トータル的にトレーニングと調整をさせて頂きました。
ゴルフのレッスンには通っているけれど、技術的な部分以外で更に飛距離を伸ばしたい方は、是非トレーニングを取り入れてみて下さい。
またK様の場合、足底から脚の骨格ラインを矯正する事で、脚のラインがキレイになり、引き締まって細くなりました。
骨格が整う事で、効率的に下半身のパワーが伝わったり、安定感も増しますので、ショットも安定しやすくなります。
初めてのトレーニングではありましたが、負荷をあげてもしっかり頑張られるK様のトレーニングはとても素晴らしかったです。
まだまだトレーニングでの飛距離アップにも伸びしろがありますので、また次のステップを目指してトレーニングも取り入れてみて下さいね!
K様のご感想が、ゴルフで飛距離アップを求める皆さんのきっかけになれば幸いです。
担当パーソナルトレーナー
江川陽介